遠賀信用金庫


官民一体となったワンストップの創業支援体制
おんが創業支援協議会
少子高齢化が進展し、近い将来の人口減少が想定される中で、おんが地域がこれまで以上に活気のある魅力的な地域であるためには、事業所を増やして、雇用を創出し、賑わいのある街づくりを進めることが喫緊の課題です。
このような問題意識の下、遠賀郡内の4つの町、4つの商工会、日本政策金融公庫および地元金融機関である遠賀信用金庫は、「おんが創業支援協議会」を発足させ、官民一体となったワンストップの創業支援体制を整備することになりました。この協議会には、福岡財務支局、九州経済産業局、中小企業基盤整備機構九州本部、地域経済活性化支援機構、信金中央金庫、福岡県商工部がオブザーバーとして参加し、国ベースの支援策や信用金庫の全国ネットワークも積極的に活用することにしています。
なお、4つの町が合同することで、創業希望者により多くの創業場所の選択肢を提供できるとともに、おんが地域以外の創業希望者に対してもおんが地域での創業のメリットを広くアピールすることができると考えています。
創業支援の内容
(1)創業に関する相談会の開催
(2)創業セミナーの開催
(3)創業塾の開講
(4)個別相談への支援
①各支援機関に相談窓口を設置
②情報共有ツールの整備(相談シート、創業計画書等の様式の統一)
③事業計画策定支援を商工会の経営指導員が中心となって行い、ステージに応じて各支援機関が協力(官民一体のワンストップ)
④創業時の資金調達支援、補助金申請支援
⑤創業後のモニタリング
⑥創業後の販路確保・拡大支援等
店舗情報
本店
- 住所
-
福岡県遠賀郡水巻町頃末北4丁目6番18号 Googleマップを見る
- 営業エリア
- 福岡県遠賀郡水巻町
Incubation facility & Case